こんにちは。はじめまして、ちほです。
このたび、WordPressで個人ブログ「Hygge Soda(ヒュッゲソーダ)」を開設しました!

やっと1記事目の投稿だ〜(嬉)
実はわたくし、WordPressは一度離れていた時期がありました。
無料ブログやnoteなど、さまざまなプラットフォームを試してみた結果

WordPressしか勝たん!
やっぱりここが一番しっくりくる。そんな思いで戻ってきました。
WordPressしか勝たんと思った理由
無料ブログやnoteは、気軽に始めやすくそれぞれに魅力的な面もあります。

はてなブログのカスタマイズも楽しかったなあ…
でも、書きたいことが増えてくるにつれて「もっと自由に表現したい」「SEOの知識を活かしたい」という気持ちが強くなってきました。
いろいろ試して気づいたのは、やっぱり私にはWordPressがいちばん合っているということ。
完全に個人の好みですが…!
なぜ一度、WordPressを離れたのか?
実は以前、別のWordPressブログを運営していたのですが、SEOの変化もあって記事の見直しが必要だと感じるようになりました。

このまま続けるより、一度リセットしてゼロからはじめよう。
そう思い切って、あえて移行もせず新しくブログを立ち上げることにしました。
ブログを始めた理由
私は2020年からファッション系のメディアでWebライターの仕事をしてきました。
SEOを意識した記事の執筆にも関わり、書くことが本当に楽しくて「これは天職や〜」と思えるほど。
でもある日、自律神経の乱れと繊細な気質(HSP)から、不安障害を患い体調を崩してしまいました。

本当にしんどかったなあ。
そこから約1年、心と身体をゆっくり整える時間を過ごして
今もまだ完治とはいえませんが、少しずつ穏やかに過ごせるようになってきました。
ありがたいことに、お仕事の場は残していただいていたのですが、以前のようにフルタイムで執筆をこなす体力が戻らず。
そこで考えたのが、「自分のペースで書ける場所を持ちたい」ということでした。
これからの「Hygge Soda」について
このブログでは、
など、私が感じていることや、役に立つ情報を発信していきます。
「ヒュッゲ」は、デンマーク語で「心地よい時間」や「ほっとする空間」という意味を指します。
「Soda」は、炭酸のようにシュワッとした軽やかさをイメージしてつけました。

ぴったりなブログアイコンを考え中…
ちいさな幸せを見つけながら、力を抜いて生きていけるヒントを、ここに綴っていけたらと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。