about

こんにちは、「ヒュッゲソーダ」を書いている chiho です。
30代、愛知県で夫と13歳の娘、7歳の息子と暮らしています。

HSP気質で、少し繊細なわたし。

大人数やにぎやかな場所が少し苦手で、静かな時間の中にいるとほっとします。

SAD(社交不安障害)ともゆるやかに付き合いながら、無理をせず、自分や家族にとって心地よい暮らしを探しています。

そんな毎日の記録が、このブログです。

好きなこと

  • 北欧や韓国のインテリア(どっちも好きなテイスト!)
  • 本を読むこと(エッセイ、小説、暮らし系の本が好きです。)
  • 刺繍や絵を描くこと(吹き出しアイコンなど、オリジナルで書いています。もちろん刺繍図案も。)
  • 観葉植物を眺めること(リビングがジャングル化しかけてます。笑)
  • コーヒーやパン、チョコレート(1日3食、パンでもいいと思うほどのパン派です←。)

どれも、日々の中で小さな喜びをくれる存在です。

朝はコーヒーの香りから1日が始まり、すきま時間には本を開いたり、針と糸を手に取ったり。

暮らしの中に「好き」が散りばめられていると、それだけで心が軽くなる気がします。

刺繍とわたし

刺繍は6年以上続けている、私の大切な趣味です。

まだライフワークと呼べるほどではないですが、そう呼べる日を目指して、少しずつ自分らしい作品を作り続けています。

最近は、オリジナルの刺繍図案を作って配布したり、SNSで作品を紹介したりと、小さな活動も始めました。

誰かの暮らしの中に、私の刺繍がそっと彩りを添えられたらいいな…。
僭越ながらそんな思いで、ひと針ひと針、ゆっくり進めています。

ブログを始めたきっかけ

体調を崩して外で働くことが難しくなったとき、
「家にいながらできること」を探して出会ったのが、SEOライティングでした。

個人ブログの記事委託や、女性向けファッションメディアでの執筆など、いろいろなジャンルの記事を書かせてもらい、文章で人に伝える面白さを知りました。

でも次第に、もっと自由に、自分のペースで、自分の言葉を綴りたいと思うようになり、
そこで立ち上げたのが、このブログ「ヒュッゲソーダ」です。

ヒュッゲソーダについて

ここは、私の「好き」を詰め込んだ小さな部屋のような場所です。

刺繍や手仕事のこと、読書、子育て、暮らしの中で出会ったお気に入りを、日記のように綴っています。

役に立つ情報やハウツー記事もありますが、いちばん大事にしたいのは、
読んだときに心が落ち着くこと。

ちょっと疲れたときに、ここに来るとほっとできるようなブログを目指しています。

おわりに

このブログは、私にとって「好き」を並べるための場所です。

読んでくださる方にとっても、静かであたたかいひとときになりますように。

どうぞ、のんびりお茶を片手に遊びに来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました